英語とJRPG

JRPGを中心に、日本のゲームの北米版を(英語の勉強がてら)ちまちまプレイしたメモとか関連のニュースとか。

Suikoden 2 (幻想水滸伝2)



Platform PS(Classics )
Text 英語
Voice なし
Launch date 1999.9.29(NA) 1998.12.17(JP)
ゲームおすすめ度 ★★★★★
英語勉強おすすめ度 ★★★☆☆


PlayStation時代の名作JRPG。当時はなんでだかスルーしてたけど、2014年にPSOne Classics(日本でいうPSアーカイブス)で出るときに海外で歓喜してる声をちらほらみて、どんなもんかと実際やってみたらハマった。
戦闘も6人パーティで多いのにテンポよく進むのが印象的。
完成度高くて、こりゃ根強いファンたくさんできるなーと。シリーズ自体はどうやら途絶えてしまったみたいだけど・・・。

英語の難易度もほどよいかんじ。中国名とかが英語ででてきて混乱するのかと勝手に思ってたけど、そんなことなかった。

こういうのが発掘できるのがPSOne Classicsの醍醐味。

Wild Arms 3(ワイルドアームズ アドヴァンスドサード)



Platform PS4
Text 英語
Voice なし
Launch date 2002.10.15(NA) 2002.3.14(JP)
ゲームおすすめ度 ★★★★☆
英語勉強おすすめ度 ★★★★☆


PS2ワイルドアームズ3作目が、解像度アップ&トロフィーがついてPS4で5/17にリリース。
去年の12月くらいに噂がでて、それからずーっと待っててようやく出た。
(なぜか日本のストアでは売ってないもよう・・・)
荒野と口笛のRPGとか言われるけど、口笛が特徴的な音楽聞くだけでいろいろ蘇る。

声はないけどテキスト量がかなりのもの、クリアするときは分厚い洋書1冊読み切った感覚になるかも。
ワイルドアームズ節みたいなのは英語でもなんとなく感じ取れる。

ちなみに昔やってたときは起動するたびにでるオープニングムービーを見たり見なかったりしてたけど、PS4だとサスペンド&レジュームできるからオープニング観る機会があんまりないという。

Chaos Rings 3(ケイオスリングス3)



Platform iOS
Text 英語、日本語(本体設定言語による)
Voice 日本語
Launch date 2015.3.28(US) 2014.10.16(JP)
ゲームおすすめ度 ★★★★☆
英語勉強おすすめ度 ★★★★☆


スクエニスマホ用本格RPG、の3作め。
このシリーズはスマホ前提だけに、短時間でさくさく進められるよういろんな工夫がしてあって快適。
3作目はうって変わって明るめなトーンになったけど、完成度はいちばん高いと思う。

いまや売り切りの本格RPGは儲からないから、続編が出るか怪しいところ・・・がんばってほしい。
これも最初は基本無料だったのが路線変更したらしく、カード引いたりとかシステム的にちらほら名残も。

英語面では、ボイスが日本語のみなのがちょっと残念かな。
途中でアップデートがあって、日本のストアから買っても英語でプレイできるようになったのは良し。

Final Fantasy XIII(ファイナルファンタジー13)


Platform PS3
Text 英語
Voice 英語
Launch date 2010.3.9(NA) 2009.12.17(JP)
ゲームおすすめ度 ★★★★★
英語勉強おすすめ度 ★★★★☆


PS3で出たFF。
一本道とかいろいろ批判も多いけど、個人的には戦闘がめっちゃ楽しいのと、一本道で迷わないぶん社会人に優しいってことでかなり好き。

ファルシのルシがどうのっていう用語は英語でもそのまま。
ルシはL'Cie、ファルシはfal'Cie、シ骸はCie'th。
もとを知ってればそんな気にならない。

ロールのアタッカー、ブラスター、ディフェンダー
ジャマー、エンハンサー、ヒーラーは、
それぞれCommando、Ravager、Sentinel、Saboteur、Synergest、Medicと、ぜんぶちがう。
このあたりの差もおもしろい。

Adventures of Mana(聖剣伝説 ファイナルファンタジー外伝)


Platform iOS
Text 日本語、英語(本体言語設定による)
Voice なし
Launch date 2016.2.4
ゲームおすすめ度 ★★★★☆
英語勉強おすすめ度 ★★☆☆☆


聖剣伝説の1作目、スマホVitaでリメイク。
画面は綺麗だけど忠実に再現していて、ゲームボーイ感たっぷり。
アクションがメインなのでテキストは少なめ、かつ簡潔なので日本語も英語もあんまり変わらないかも。

オリジナルをやったことないからなつかしさフィルタはないけど、さくさく進むし音楽がすごくいいから楽しめた。

聖剣伝説は英語では「○○ of Mana」シリーズになってる。
今回の1リメイクはAdventures of Manaで、2はSecret of Mana。
3は出てないから、今後リメイクがあっても英語版が出るか不安・・・でてほしい。

Final Fantasy V(ファイナルファンタジー5)


Platform iOS
Text 日本語、英語(本体言語設定による)
Voice なし
Launch date 2013.3.28
ゲームおすすめ度 ★★★★☆
英語勉強おすすめ度 ★★★☆☆


FF5iOS版。キャラクターが書き起こされてかわいいかんじになってるのは好みが分かれるかもだけど、オート戦闘とか快適に進められるのがおすすめ。
バル城で石像にレベル5デスしまくるのも楽。

英語もそんなにややこしい感はなかったかな。
「無」はVoid、「次元の狭間」Interdimensional Riftで英語でもなかなかかっこいい。

FFは海外のファンが多いから、Wikiaでわりと膨大な量の情報がまとめたれてたりする。
こご読むのもなかなかいい勉強になる。
http://finalfantasy.wikia.com/wiki/Final_Fantasy_Wiki

Dragon Quest V(ドラゴンクエスト5)


Platform DS
Text 英語
Voice なし
Launch date 2016.1.1(NA) 2016.1.1(JP)
ゲームおすすめ度 ★★★★★
英語勉強おすすめ度 ★★★☆☆


ドラクエで個人的に一番好きな本作。
DS版なら北米ソフトでも日本の3DSでもうごく。
スマホ版もあるから、AppStoreの北米アカウントがあればそっちのほうが画面は綺麗。

英語の面でいうと、ドラクエはyourをthyとか古い英語が出てきたり、なまりが強い英語話すキャラがいたり、もともとを知ってないとなかなか苦戦しがち。ホイミがHealでベホマラーがHealAllと日本みたいな独特の味がないのもちょっと残念。
でも教会の十字架が変わってたりとかこんなとこ直すんだみたいな発見がいくつかあるのが面白い。

とくに、若干ネタバレ気味だけど、これ何語!?って英語か!と思ったのがこちら。